logo

SDGsへの取り組み

SDGsとは

SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月に国連で開かれたサミットで採択された国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

目標1. あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
目標2. 飢餓を終わらせ、食糧安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する
目標3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
目標4. すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し生涯学習の機会を促進する
目標5. ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女児の能力強化を行う
目標6. すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
目標7. すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する
目標8. 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する
目標9. 強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る
目標10. 各国内および各国間の不平等を是正する
目標11. 包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する
目標12. 持続可能な生産消費形態を確保する
目標13. 気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる
目標14. 持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する
目標15. 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、並びに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
目標16. 持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
目標17. 持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

SDGs×Cocobariの取り組み

当社の商品の95%以上はインドネシアやバリ島の自然素材を使用し、バリ島の工房や工場の職人によって作られています。バリ島には伝統工芸品がいくつかありますが、中でも有名なのが、主にインドネシアに生息するシダ科の植物「アトゥ」の茎を編み込んで作るアタ製品です。アタバッグ、ティッシュケース、バスケットなどはバリ島の人気のお土産にもなっています。

アタ製品はバリ島の中心地から車で2時間、バリ島の先住民バリアガが暮らすトゥガナン村で作られています。しかし、ここ数年、オーダーをするたびに「職人が辞めたので、このデザインは作れない。」「この模様は入れることができない。」という回答が多くなりました。アタ製品の製作は労働時間の割に給料が少なくて、職人が次々と辞めて、今よりも給料の高い工事現場で働く人が増えてきています。

綺麗ごとだけではバリ島の伝統工芸を守っていくことは出来ない。生活していくための安定した収入があってこそ継続することができ、次の世代へ受け継がれていくのだと強く感じました。実際、バリ島の小さな工房の中には、当社のオーダーだけで生計を立てている家族経営のところも多数あります。

当社が出来ることは何だろう?

私たちのような小さな会社が貢献できることは限られていますが、バリ島の職人さんには、適正な価格で製作してもらい、日本のお客様には、その価値と魅力を商品ページでわかりやすくお伝えし、適正な価格で購入していただく。そして、継続して職人さんにオーダーをすることが、バリ島の伝統工芸を守っていくために私たちができる一つの方法ではないかと考えております。あらためて振り返ると、結果的には、これまでの努力がSDGSの取り組みに一致していることもたくさんあります。

当社のSDGsへの取り組み

適正価格での製作の依頼と継続オーダー

バリ島があるインドネシア共和国は、東南アジア南部にあり、人口約2億7千万人(2020年)で、世界で最も多い約17,000以上の島を持つ国で、9,000以上の島に人が住んでいて約300の民族がある多民族国家です。

バリ島で作られる家具、雑貨、インテリアの資材も、インドネシアの他の島から仕入れて運ばれて来る場合もあります。また、工程の一部を他の島でおこない、最終工程をバリ島でする商品もあります。

今後も適正価格で継続してオーダーして商品を作ってもらうことにより、バリ島だけでなくインドネシアの貧しい他の島の人たちの雇用にも微力ながら貢献していきたいと思っております。

(ターゲット)
[1.2]2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、全ての年齢の男性、女性、子供の割合を半減させる。
[17.11]開発途上国による輸出を大幅に増加させ、特に2020年までに世界の輸出に占める後発開発途上国のシェアを倍増させる。

廃棄・焼却を抑えCO2排出削減の推進
梱包資材の再利用 バリ島からコンテナで商品が届く際に使用される梱包資材の一部をネットショップでの発送の際に再利用しております。また、梱包の際は、破損のリスクは最大限考慮しつつ、商品を固定するためにテープを使用し、緩衝材の使用量をできるだけ減らす努力をしております。
自然素材をそのまま利用 バリ雑貨は、自然の材料や資材を活用して生み出されているモノが多数あります。例えば、南国で見かける椰子は、実(ココナッツ)の殻を加工しボウルやトレイになったり、椰子の木の花弁部分はインテリアになったりと、工業製品と違い自然の形をできるだけそのまま残し商品として生まれ変わります。また、シェルのインテリア商品は、貝殻を活用して作られています。通常であれば廃棄されたり、燃やされたりするモノが職人によって商品に生まれ変わります。
極力キャンセルをせず工夫して販売をおこなう バリ島の工房や職人さんにオーダーをする際には詳しい仕様書を渡していますが、自然の素材を使用し手作業でおこなっている上、バリ人のおおらかな気質も関係し、少し違ったモノが出来上ってくることがあります。その場合でも、できるだけキャンセルはせずに購入し、販売するときは、その商品販売ページに「今回入荷分は◯◯の仕上がりです。」と画像と説明をした上で、納得していただけるお客様に購入してもらうことにより廃棄を減らす努力をしております。
廃棄せずにアウトレットでの販売 バリの雑貨やインテリアは、芸術作品と同じで、1点1点手作りなので個体差があり、ひとつひとつ違っています。また自然素材を使用しているので、全く同じものを大量生産する工業製品と違い、色の濃淡やかすかな傷などがあったりするモノがあります。このような商品も、お客様に説明し納得して購入してもらう努力をしておりますが、ページ上の写真と違いすぎる商品に関しては、アウトレット商品として販売したり、実店舗で無料で差し上げたりするなどの工夫をおこない、出来るだけ廃棄しないように努めております。

(ターゲット)
[12.5] 2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。
[13.3] 気候変動の緩和、適応、影響軽減及び早期警戒に関する教育、啓発、人的能力及び制度機能を改善する。

自然保護のため木材は植林を使用

インドネシアで木材製品を輸出する木材輸出業者は、国家認定委員会が承認した独立評価認定機関にSVLK(Sistem Verifikasi Legalitas Kayu)(木材合法基準)事業者認証を申請し取得するとともに、輸出しようとする木材製品が合法的に生産されていることを記載したV-Legal Document(木材合法性証明文書)を取得する必要があります。輸出される木材製品は、同上の独立評価認定機関により伐採から木材加工、輸出に至る合法性が確認されたものに限りV-Legal Documentが発行されます。これは、自然の違法伐採の木材ではなく、管理された植林の木材を使用していることを意味します。

弊社では、自然保護のためインドネシアの木材合法性証明制度SVLK(木材合法基準)の基準を満たし、V-Legal Document(木材合法性証明文書)を取得した植林などから採取され生産されている木材を使用した家具や木製品を輸入しています。

(ターゲット)
[15.2]2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。

最後に

私たちのような会社に出来ることは小さなことかもしれません。しかしSDGsを意識し、そして自分たちが出来ること少しずつでも増やし、それを継続し、発信していくという活動が大切だと思っております。 そして、インドネシアの発展と日本の皆様の癒しに貢献できるように、日々努力して参ります。

logo

株式会社ココバリ
211-0002
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-860-2 榎本ビルC棟
Tel/Fax:044-422-3643

Copyright © COCOBARI CO., LTD.